盆栽なるままに日暮らし。
その日暮らし。
どうも、こんにちは渋谷区千駄ヶ谷にてちいさな自転車屋を営んでます盆栽屋ヨシダでございます。
このたびご縁があって、onyourmarkサイト内にてブログを投稿させていただくことになりました。ブログといえば、8年続けている私用と、2年目の店用を運用してまして。
このonyourmark版は3つ目ということで、さて何を書かせていただこうかと思案していたのですが、結局のところ思いついたまま、盆栽なるままに更新させていただこうと思いました。
さて、自らの狭い店を見まわすと。
靴下類の在庫が非常に少なくなっていることに気がつきました。
わたしが営む盆栽自転車店はその名のとおり自転車店なのですが、なぜだかどうして靴下の流通も目立つところなのです。
さいきんは米国からの直輸入品を顧客の皆様方にご珍重していただきまして、こんなスカスカ状態。
仕入れ担当、店主の気持ちからすれば、それはそれは絶景と言える景色でございまして。
売り切れ御免の声も気持ち良いものでございました。
けれどもやはり。シーズンの最中、季節的にちょっと早いか。
実際に、「もう買えないのでしょうか?」と言ってくださる顧客の皆々様の声が聞こえてくると、御免とは言ってられぬ盆栽屋。
また仕入れのボタンを押し、そして営業、販売、もしかすると最悪の売れ残りという荒波へと向かうのであります。
さて、仕入れる靴下は売れてくれるのか?ホトトギス?
もとい、顧客の皆々様のサイクルライフをより楽しいものにできるのか?ホトトギス?
この話には続きがあります。とりあえず靴下の入荷は10日後。
これはテストを含めたご挨拶というわけで、よろしくお願いいたします。