fbpx
Patagoniaが2024年春夏シーズンに向けて発表したトレイルランニング・コレクションは、ブランド独自の環境配慮とともに最新のテクノロジーが融合されている。なかでも注目は、定番シリーズのフーディニ・ジャケットから登場したフードなしのウィンドシェルだ。軽量でありながら高い防風・撥水性を備え、ランナーの動きやすさがとことん追求されている。
また、シリーズを通してリサイクル素材の積極的な採用や、フェアトレード認証の縫製に対するこだわりも特筆すべきポイント。ここでは、4つの新作モデルについて、気になるそれぞれの特徴を紹介していこう。

PFASフリーの撥水ウインドジャケット〈フーディニ・スタッシュ・1/2ジップ・プルオーバー
ウィメンズ・フーディニ・スタッシュ・1/2ジップ・プルオーバー(Wispy Green)

コレクションの注目アイテムとして真っ先に挙げられるのが〈(フーディニ・スタッシュ・1/2ジップ・プルオーバー)〉だ。mark読者の皆さんもご存知のとおりPatagoniaの定番アイテムとして愛用者も多いフーディニ・ジャケット。今回の新作では、フードのない新たな形が登場した。

超軽量のリサイクルナイロン100%のリップストップ素材にPFASフリーのDWR加工を施したこのジャケットは、小雨や風からランナーをしっかりと守ってくれる。面ファスナーで留められる両サイドのポケットは、スマートフォンやエナジージェルなどの必需品を収納するのに十分な大きさだ。

そして、ジャケット全体を左胸のポケットに収納できるため、軽さはもちろんのこと、究極の携行性という特徴を持つ。トレイルシーンに限らず、旅行やキャンプ、日常使いなど様々なシーンで活躍してくれそうだ。

ウィメンズ・フーディニ・スタッシュ・1/2ジップ・プルオーバー(Subtidal Blue)

また、機能面でも細かな配慮がされており、前面と背面の切り替え部分にあるベンチレーションは、激しい運動時の体温調整に役立つ。加えて、ジッパーガレージを採用することで、あごとの擦れを防ぎ快適性も高めているのだ。さらには、フェアトレード認証を取得した縫製を採用しており、Patagoniaの倫理的なモノづくりへのこだわりが反映されている。

ランニング中の体温調整に〈エアシェッド・プロ・プルオーバー〉


ウィメンズ・エアシェッド・プロ・プルオーバー(Coho Coral)

フーディニに次いで紹介するのは、〈Airshed Pro Pullover (エアシェッド・プロ・プルオーバー) 〉。重さわずか94gの軽量リサイクルナイロン素材。この素材はストレッチ性にも優れており、ランナーの動きを妨げることなくスムーズな可動域を確保する。左胸に設けられたポケットは、必要に応じてスタッフサックとしても機能。ジャケットを小さくまとめてここに収納できるため、天候の変化に合わせて着脱を繰り返すトレイルランにはうってつけの仕様だ。

ウィメンズ・エアシェッド・プロ・プルオーバー(Endless Blue)

フロントにはダブルジッパーを採用し、下からも開閉できるデザインが採用されているため、ベンチレーションを確保しつつ、ランニング中の体温調整を容易にしている。さらに、肌寒い早朝のスタートでも最適な保温性を発揮するフード構造にも注目だ。ジッパーを上まで閉めれば視界を妨げることなくフィットし、突風からランナーを守ってくれる。袖とフードには伸縮性の高いニット素材を用いることで、フィット感と通気性をバランス良く両立。快適なランニングを約束してくれる一着といえるだろう。

3レイヤーが心強い〈ストーム・レーサー・ジャケット〉


ウィメンズ・ストーム・レーサー・ジャケット(Subtidal Blue)

悪天候が予想される時には〈Storm Racer Jacket(ストーム・レーサー・ジャケット)〉をおすすめしたい。この製品のパフォーマンスを支えるポイントとなっているのは、わずか2.2オンス・20デニールという超軽量のH2No®️パフォーマンス・スタンダード・シェルにある。3レイヤーのこの生地は、リサイクルナイロン100%のリップストップ素材を使用しており、通気性を維持しながら防風・防水性を発揮する。伸縮性に優れた裏地のトリコット素材が肌に心地よく触れ、長時間のハードなランニングでも快適な着心地をキープしてくれる。

加えて、ストーム・レーサー・ジャケットのフードは、シングルプルで簡単に調節が可能で、視界を妨げることなくフィットする。テクニカルなトレイルを走る際に重要となる機能だ。ジャケット全体を胸ポケットに収納できるため、軽量・コンパクトな装備を好むランナーには最適だろう。

また、無駄を削ぎ落とした細身のフィットにより、動きを妨げることなく走りに集中できる。細部に関しても丁寧に設計されており、袖口は曲線的なつくりで、内側には伸び縮みする布地が使用されている。これにより、レイヤリングや時計の着用にも対応しながら、快適性と機能性を損なわないフィット感を実現しているのだ。

抜群の機能性を誇る〈テルボンヌ・ジョガーズ〉


ウィメンズ・テルボンヌ・ジョガーズ(Nouveau Green)

コレクションのラインナップを締めくくるのが、ウィメンズの〈Terrebonne Joggers(テルボンヌ・ジョガーズ)〉だ。もともとメンズモデルのみの展開であり、性別問わず女性にも人気を集めていたが、生地感や着用感がアレンジされ、待望のウィメンズモデルが登場した。

トレイル上で抜群の動きやすさと快適性を追求したこのジョガーは、速乾性に優れたPrevented Ocean Plastic™️認証リサイクルポリエステル90%と、4方向への伸縮性をカバーするスパンデックス10%を混紡した素材を使用。沿岸部の海洋プラスチックごみから作られたこのリサイクル素材は、OceanCycleの認証を受けている。

ストレッチ性のあるウエストバンドと裾を備えたスリムなジョガーフィットに、外側のドローコードでフィット感を調整できる仕様をプラス。フロントには2つのドロップインポケットがあり、右にはジッパー付きのポケットも装備されている。

膝部分には立体裁断を施すことで可動性を高めている。また、右ポケットの上部にはキーループを付属。アウトドア愛好家のニーズに応えてくれる機能的なディテールだ。

高いパフォーマンスと環境責任の両立

ここまで触れてきたように、Patagoniaの2024年春夏トレイルランニング・コレクションは、高いパフォーマンスと環境責任の両立に対するブランドの強い意志が体現されている。リサイクル素材の積極活用、PFASフリーのDWR加工、フェアトレード認証の縫製を重視することで、サステナビリティとパフォーマンスが実際に両立可能であることを実感できる。

トレイルランニングシーズンが本格化する中、パフォーマンス、快適性、サステナビリティのすべてにおいて高い水準を求めるランナーにとって、間違いなく頼れる選択肢になるだろう。

公式オンラインストアのトレイルランニング・コレクションを見る