初めましてChiyoと申します。
本日よりこちらでブログを書かせていただくことになりました。
どうぞ宜しくお願いします。
今日はonyouemark初の投稿になるので簡単に自己紹介をと思っています。
早速ですが僕を紹介するキーワードを2つ…
①MoonlightGear
僕はMoonlightGearというULハイキング縦走にフォーカスしたショップを運営しています。
昔は普通の縦走登山を楽しんでいたのですが道具好きゆえ日本でなかなか手に入らないマニアックなアイテムなどを調べて選んだりしていたらギア好きが昂じてお店を始めるまでになってしまいました。
日帰りだけでなくオーバーナイトハイクで月の光の中で眠る体験のすばらしさを広めたくてお店をやっています。最小限の荷物で山で寝泊まりすると本当に楽しいのでお薦めです。
②OMM(Original Mountain Marathon)
昨年度よりイギリスの山岳マラソンメーカーであるOMMというブランドの日本代理店をやっています。
一定の荷物を背負ってなお走りやすいマラソンパック類と次世代の技術&アイデアが詰まったウエアが特徴のブランドで日本ではコアなお店とマニアックなトレイルランナー、ULハイカーに人気があり、2014年の日本でのレース開催も予定しています。
そんな二つの顔を持ちつつ
ULハイクのTIPSとトレランをMIXさせたファストパッキングに今熱中しています。
このブログでは主にこのファストパッキングの報告などをしていければと思っています。
でもあまり肩肘はらずマッチョにやる気はなく自分らしく山のファンランみたいなイメージで
MountainJog(マウンテンジョグ)スタイルでやって行ければと思います。
あと昔から僕はドラムンベースが好きでよく聴いていたんですが
ランニングをスタートしてからまた良く聴くようになりました。
160~180bpmの曲の速さはランニングしやすいビートの速さなんだそうです。
今日のラン音楽みたいな感じでこちらも紹介して行ければと思います。
コアなドラムン好きを指す言葉「Junglist」をブログの名前にしたのは
次世代の音楽ジャンルとして”全部入り”状態で発祥したドラムンベースのように
ULハイクの考え方に色んな要素を面白く取り入れる過程を表現して残したいと思ったからです。
I’m a Junglist! 宜しくお願いします。