先日台湾で開催された挑戰巔峰-武嶺というヒルクライムレースに出場しました。
台湾の台中から約1時間,南投県の埔里という街をスタート、ゴールの武嶺まで55kmの距離、海抜400mから一気に3265mまで登るがっつりヒルクライムレースです。
出る予定もぎりぎりまでなかったのですが調整もついたので、参戦してきました。そこまでのトレーニングもしていなかったので心配はありましたが3時間半くらいで無事にゴールしました。
ずーーーっとひたすら登り、そして最後の2kmから勾配8%が続く最高! のコース。めちゃくちゃ景色はいいものの、最後の方はもう景色どころではない。
前日はローカルショーロンポーでカーボロード
5人で持って行った補給食(ジェルとバー)の量
このレース優勝したチャレンジ台湾ディレクターのマイケル。ゼッケン#1
最高の天気でいい景色!と思うのは最初の1時間程度。
面白いのが、このレースの1週間前に同じ南投エリアの湖でオープンウォーターの3kmレースが行われ、このヒルクライムレースの翌日に近くでフルマラソンが行われました。
それぞれのレースは独立しているのですが、3つ合わせて南投トライアスロンシリーズとして、総合タイムが一番早かった選手が優勝賞金がもらえるというシリーズになっています。
今回は都合もつかずヒルクライムだけ単体で参戦しましたが、来年はぜひトライアスロンシリーズに参戦したいです。でもこのヒルクライムの翌日のフルマラソンは相当応えそう。。