去年末に、縄文と自転車をテーマにした展示を神保町の「路地と人」さんで
やらせていただいた。
http://mawarubunmeinomiryoku.com/
これは、その時いっしょに展示をしたカツラちゃんが制作したネックレスです。
この私が持っているのはママチャリが履いていたタイヤだそうですが、
普段私のホイールが履いている23mmのタイヤなどもカットして作ることがあり、
展示の時はWBASEさんにも協力していただきました。
新品のタイヤは角があって付け心地が悪いということで、
これはすべて古タイヤであり、カツラちゃんにとっては自転車に乗ることも
宝石を研磨することもイコールだと言います。
私にとっても宝石も自転車タイヤも同じ素材にしか見えないし、
何よりも私の場合は金属アレルギーなので、
夏場の汗ばむ時期は金属が触れただけで皮膚が炎症を起こすため
めちゃくちゃ重宝しています。
言わない限りタイヤだと気付かれないので、もはやフォーマルな場所でも使っています。
自分と同じような人がいたらオススメしたいのですが、
取り扱い店舗が無いので、個人的に問い合わせて買うしか方法が無いようです。
たまに伊勢丹さんなどの催事で買うことができるようなので、
カツラちゃんのブログでお知らせが見れるかもしれません。
http://katsurasasaki.tumblr.com/news
他の作品なら渋谷パルコパート1の4階にあるぴゃるこさんで購入できるそうです。