“日常をトレーニングにする”シューズMIZUNO BeとMARK PEOPLEとのコラボレーション企画「MARK PEOPLE×MIZUNO Be」。さまざまなスポーツを楽しむ市民アスリートたちに、それぞれが取り組むスポーツの魅力や日常のなかでのトレーニングのあり方について話を聞きました。
その一人目は、MARK PEOPLEや「あのトレーニングをやってみた」企画にもご登場いただいた菅原順二さん。3年前にはじめたゴルフに特にハマっているそうです。パーソナルトレーニングジムを主宰するトレーニングのプロとして、ゴルフ上達のために鍛えるべきもの、そしてMIZUNO Beの魅力とは?
ーゴルフの魅力とは?
メンタルが鍛えられるところが魅力です。ゴルフは気持ちに大きく左右されるスポーツなので、集中していなかったりネガティブな事を考えればそのままプレーにでてしまいます。集中力を向上させること。良いイメージを心がけること。これは普段の仕事にも活かされますし、身体を動かすという枠を越えて勉強になりますね。
ー日々のトレーニングで心がけていることは?
学生の頃から10年以上ラグビーをやってきました。大きいアウターの筋肉が中心に鍛えられ、身体をダイナミックに動かすことばかりに注力してきましたが、むしろゴルフは身体の細部を意識できる、繊細なスポーツ。細かなインナーマッスルを鍛え、身体の中心から動けるようになることを目標にトレーニングしています。まだまだラグビーをやっていた頃のクセが抜けず、どうしても力に頼ってしまう。もっと楽に軽くショットが打てるようになれば、スコアが伸びてくれると思ってます!
ー“わらじ”をヒントを得て、指先で地面をしっかりとグリップする段差構造インソールが特徴のMIZUNO Be。その効果をどう感じました?
履いているときの足底筋の使い方にとても注目しています。履いて歩くだけで足底筋を意識し鍛えることができますので、ただ歩く、という時間のクオリティを上げてくれると思いますね。また、階段を登ったりして、段々と負荷も上げていき、身体へのフィードバックももう少し体感していきたいですね。まさに、職業病ですよ(笑)。
[菅原順二さん着用モデル]
本体価格:¥12,000+税
品番:K1GB146207
カラー:GRAY
サイズ:22.5~28.5cm
お問合せ先:ミズノ株式会社 mizuno.jp 「ミズノお客様相談センター」 0120-320-799