fbpx

夏も終盤にさしかかり、涼しい日々が続いていますが、今週なかばからまた暑さと日差しが戻ってくるようです。少し短かったように感じる今年の夏、みなさんはしっかりとトレーニングに取り組み、真夏のスタミナ強化に励むことができたでしょうか。

8月1日よりナイキがスタートさせた“JUST DO IT. キミの一歩を踏み出そう”というキャンペーンでは、様々なトップアスリートが、自身の今へとつながる「最初の一歩=FIRST STEP」を紹介。どんなアスリートにも、最初の一歩があり、また毎日が新しい一歩のチャレンジの連続でもあることを発信するだけでなく、一般の方々にも自分だけの一歩を宣言してもらい、そのチャレンジの写真や動画 #JUSTDOIT を付けてSNSへの投稿を募集。それら一般から投稿されたものの中から、ムービーを作成し、なんとテレビCMとしてオンエアする予定なのです。

NIKE.COM/JUSTDOITでは、すでに大久保絵里選手(マラソンランナー)、大迫傑選手(陸上/日清食品 グループ)、KOHARU(ダンサー)、高梨沙羅選手(スキージャンプ)、辻直人選手(バスケットボール)、中田翔選手(野球)、平野歩夢選手(スノーボード)、森重真人選手(フットボール)といったトップアスリート達(五十音順)が、それぞれの観点から「キミの一歩を踏み出そう」とメッセージを発信。順次、それぞれが新たな一歩を踏み出した瞬間をとらえたムービー「FIRST STEP FILM」も公開していく予定ですので、お見逃しなく!

トップアスリートたちが大学生200名と交流

さらに、8月4日(月)には、JUST DO IT.キャンペーンの一環として、各カテゴリーのトップアスリートと大学生200名が集まる交流イベントが行われ、ゲストとして高梨沙羅選手(スキージャンプ)、大久保絵里選手(ランニング)、渋井陽子選手(ランニング)、中西麻耶選手(パラリンピック日本代表/陸上)、内山高志選手(ボクシング)、李忠成(サッカー)などの各カテゴリーのトップアスリートが登場。集まった大学生たちと一緒に、ランニングやフットサル、トレーニングなどを楽しみました。

イベント後には、渋井選手や大久保選手、中西選手といった走るスペシャリストのみなさんに、“この夏、一般ランナーにオススメしたい「一歩踏み出す」こととは?”と質問。

全員一致だった答えは、「夏にこそ、耐えて走り込まなければ秋に実りはない」というありがたい激励でした。つまり、夏の暑さの中では普段通りに走ることができない。それでもクサさらずに走り続けることが大事なのです。この夏走りきれなかった人は、残暑をランで埋め尽くすと良いかもしれませんね。

スポーツと音楽の融合を体験できる『JUST DO IT. 夏フェス』開催

そして9月20日(土)には、このキャンペーンを締めくくる、スポーツと音楽の融合を体験できるスペシャルイベント『JUST DO IT. 夏フェス』がお台場特設会場にて開催されます。

バスケットボール(3on3)、フットボール(WINNER STAYS 激戦上等:4vs4 のスモールサイドフットボールバトル)、アスレチックトレーニング(SPARQ:フィジカルテスト)、ウィメンズトレーニング(NTC SPECIAL LIVE)、ランニングといった様々なカテゴリーのスポーツを体験できるだけでなく、NTC SPECIAL LIVE は、モデル、プロデューサーそしてDJとして活躍している植野有砂さんが音楽を担当。スペシャルなトレーニングを体験することができます。

さらに当日は、内山高志選手(ボクシング)、大久保絵里選手(ランニング)などの特別ゲストが登場予定で、参加者たちの新たな一歩をサポート。参加者の体験は、ナイキ独自の共通単位 NikeFuel で測定され、全員でNikeFuel の目標値達成を目指します。目標が達成されると、フィナーレとして参加予定の4人組ロックバンド[Alexandros]のライブが開演します。

ナイキは、この『JUST DO IT. 夏フェス』での体験を通して、フィジカル、そして メンタルにも自分自身が持つ可能性を段階的に引き上げ、新たな一歩にチャレンジすることの素晴らしさを伝えていきます。

『JUST DO IT. 夏フェス』は、現在エントリーを受付中。参加応募やイベントの詳細につきましては、NIKE.COM/JUSTDOITをチェック!

※ “JUST DO IT.”とは、1988年、ナイキの広告コピーとして誕生し、このシンプルなたった3つの単語とともに、ナイキはこれまでにもスポーツの世界に様々な革新を起こしてきました。言い訳をする前にとにかくやってみることの大切さや、夢を追いかけることのすばらしさなど、この言葉は多くの人たちにとって特別な意味を持つようになり、世界中のアスリートたちを勇気付けてきました。スポーツは人々に、より充実した生活を可能にし、感動をよび、勇気をあたえます。