“中身を知り考える”ことをテーマにした今回の旅 “Nakamika trip”、前回に続いてSan Francisco, California編の第二弾をお届けします。
San Francisco, California -shopping&Gourmet-
サンフランシスコの多くのスーパーではオーガニックの商品をメインに扱っています。中でもナチュラル系のスーパーは、生産者のこだわりや信念が感じられローカルに愛される場所になっています。
“Local Mission Market”
まずはココから。アーティストの多く住むミッションエリアにあります。「半径100マイル以内のローカル産の物だけを販売」というコンセプトを掲げたお店です。住宅街にある小さなお店で、内装のインテリアもかわいいのです。
生産者からダイレクトに仕入れている ローカルの野菜ももちろんオーガニックです。ここにしかない珍しい野菜も沢山あります。
Rawのナッツ類や豆・お米も量り売りで買えます。
店内は、大きな窓から光が入るアトリエの様な雰囲気です。狭いから必要ないのにカートがあるのもカワイイ♡
“BI ・RITE”
新鮮な野菜や果物が、FARMRS MARKETと同じくらい揃うスーパー、地元の人とのコミュニケーションを大切にしているアットホームな空間です。
お店の前にはきれいなお花がたくさんありました。
ここの野菜、本当に新鮮です。生きてるって感じです。彩りもきれい。
ホールウィートのパンも種類が豊富です。日本ではなかなか見かけないですが、全粒粉100%なんていうのもありました。
“Rainbow Grocery”
ビーガンの多いサンフランシスコ、扱う商品のほとんどがオーガニック食品というこのスーパー、ベジタリアンマーケットなんです。
オイルの種類も豊富で、全て量り売りで購入できます。
ディカフェの紅茶も大きな瓶から、好きな量だけ買えます。容器も無駄にならないし、必要な量だけ買って残さない、考えさせられます。
Raw ナッツも、アーモンド・カシュー・ペカンなど種類も沢山ありました。