fbpx

(写真 古谷勝 / 文 櫻井卓 / 協力 Pearl Izumi

アウトドアフィットネスインストラクターの大西勇輝さんと、そしてトライアスリートの北川麻利奈さんをアンバサダーにむかえ、2017年に結成されたトライアスロンチーム「PI TRI(Pearl Izumi TRIATHLON)」。これまで、猛暑の中で行われた1泊2日の館山合宿を経て、佐渡国際トライアスロンを完走するなど、“向上心”志向のチームとして着実に成長を遂げてきた。そして、トライアスロンを通じて成長してきたチームが、次に目標を掲げたのが「全日本トライアスロン宮古島大会」。「PI TRI」の6人が挑戦した長く過酷な1日を追った。

sample alt

朝7時。“ドドドドッ”という地鳴りとともに、1500人を超える選手たちが海へとなだれ込む。今年で34回目を迎えた「全日本トライアスロン宮古島大会」は、怖いくらいの迫力とともに幕を開けた。

4月22日に開催された「全日本トライアスロン宮古島大会」は参加人数は1572人。与那覇前浜ビーチをスタートして、スイム3km、バイク157km、ラン42.195km。合計202.195kmを走破するロングディスタンスレースだ。コースは、エメラルドブルーに輝く与那覇前浜ビーチでのスイム。バイクで島をグルッと回り、島の中央部から南東へ延びる県道78号線をランで往復する。

sample alt
  • sample alt
  • sample alt

「PI TRI」で、今回参加したのは、Pearl Izumiアンバサダーの大西勇輝さん、シューズブランド「On」の駒田博紀さん、Pearl Izumiでパタンナーを務める巽朱央(たつみ あけお)さん、カスタマーである廣瀬大輔さん、下條泰朗さん、そしてチームの発起人でもあるPearl Izumiの清水秀和さんの6名だ。

Pearl Izumiのもうひとりのアンバサダーである北川麻利奈さんは、チームのスイムコーチである前田康輔さんとともに、今回はサポートに回る。

sample alt

今回レースに参加した「PI TRI」。左から廣瀬大輔さん、駒田博紀さん、大西勇輝さん、北川麻利奈さん、巽朱央さん、清水秀和さん、下條泰朗さん、前田康輔さん

想定ペースを上回るスイムから、島を一周するバイクセクションへ

チームは3日前に現地に入り、オープンウォータースイムで、フォームの確認をしたり、バイクでの試走などをして当日に備えていた。そして迎えた当日。スタートの号砲とともにチームのメンバーも海に向かって走り出す。1500人を超える選手たちが一斉に海に入ると、まるで海が沸いているような迫力。もはや、チームメンバーがどのあたりにいるかもわからない。今回から宮古島の大会のスイムは、1.5kmを2周する方式を採用している。安全面を考慮してのことだ。こういう安全面の配慮があるからこそ、選手達は限界まで自分たちを追い込める。

 

sample alt

チームメンバーで最初に1周目を終えて戻って来たのは、予想通り大西さんだ。ただ、タイム的には予想よりもだいぶ速い。休むことなく、すぐにまた海へと戻っていく。他のメンバーもまだまだ元気。駒田さんは「絶好調!」の声を残し、巽さんは楽しくてしょうがないというような全力の笑顔だ。大西さんのスイムタイムは49:13。想定していたタイムよりも10分近く速い。良いペースだ。そのままトランジションに向かい、バイクへと移る。

sample alt
  • sample alt
  • sample alt

次にPI TRIのメンバーを待ち構えたポイントは、伊良部大橋だった。天気予報で心配されていた雨も降らず、風も弱い。薄曇りの空からは時折思い出したように陽光が差す。宮古島はバイクのコースが楽しみだと、レース前にメンバーたちは声を揃えて言っていた。エメラルドブルーの海の上で、美しく湾曲する伊良部大橋を渡って、大西さんが戻って来た。力強いペダリングでかなり良いペースで飛ばしている。

sample alt
sample alt

その顔には笑顔。まだまだ余裕がある。ロケーションも大いに楽しんでいる様子だ。他のメンバーも良い顔をしている。廣瀬さんはペースを崩さずクールな印象。巽さんは後日「橋を渡っているとき、気持ち良すぎて思わず大笑いしちゃいました」と、この時のことを振り返った。信号もなく、こんな気持ちの良いロケーションを心ゆくまで堪能できるのは、レースならではの魅力だ。

sample alt

「PI TRI」と同じトライスーツを着用して出場した、プロトライアスリートの戸原開人選手。バイクパートでは軽快な姿を見せて総合2位を飾った

名所の一つ、東平安名崎灯台はバイクの100km地点。宮古島のバイクコースは、来間島、伊良部島、池間島と3つの島を巡り、さらにこの灯台を経由していく。ここでも各選手はかなり良いペースで通過していく。大西さんの表情もややキツそうではあるが、まだ笑顔も見える。大西さんがレース前に言っていたトライアスロンの魅力、「苦しくも、楽しい」という言葉を思い出す。レースが進むごとにみんなどんどん良い顔になっていくのだ。

sample alt

 

sample alt

上:日本の都市公園100選にも選ばれている、風光明媚な東平安名崎灯台。下:予想を上回るタイムで目の前を駆け抜ける廣瀬さん。

 

sample alt

ラストのランニングはフルマラソン。過酷な試練が待っていた

バイクを終えて、想定タイムより15分以上も短縮。タイムでは順調そのものだったが、次に大西さんを見つけた12kmポイントでは、かなりしんどそうな顔で、ペースも大分落ちている。ここからが大西さんの試練の始まりだった。

 

sample alt
  • sample alt
  • sample alt

上:ランニングパートで苦しそうな表情を見せる大西さん。左下:軽快なリズムで前方の選手を次から次へとパスしていく。巽さんの足取りは軽い。右下:湿度が高く、レースが進むと共に気温も上昇。暑さとの戦いが鮮明化してくる

島の東にある折り返し地点を過ぎたラン30km地点。市街地に入り、地元の人たちの応援も賑やかなエリアだ。周囲にはほんのりアルコールの匂いが漂い、まるでお祭りのような雰囲気。三線の音もどこからか聞こえてくる。

そんな賑やかな雰囲気の中で、北川さんはシリアスな表情だった。大西さんが来ないのだ。想定タイムからすればとっくに通過していても良い時間。北川さんはチームメイトとして、自分がなにもできないもどかしさがあると言う。

 

sample alt
  • sample alt
  • sample alt

上:「PI TRI」の仲間たちが来るのを心配そうに見つめる北川さん。左下:選手自身が飛び入りで三線を鳴らし選手たちを激励。宮古島ならではの光景だ。右下:北川さんは「PI TRI」の選手だけでなく、完走を目指す全てのランナーに声をかけていた

「たぶん、歩いちゃってますよね。悔しいだろうな」

トライアスリートである北川さんは、大西さんの現状を自分に置き換えて考えてしまうのだろう。ポツリと呟いた言葉が印象的だった。

目標としていたタイムは絶望的。そんな中、足を引きずりながら完走を目指す大西さん。その心中を考えると、北川さんはいてもたってもいられないらしく、「わたし、ちょっと見てきます」と言い残して、コースを逆に走り出す。

心が折れそうになったとき、支えてくれるのは、きっとこういうチームメイトの声なのだ。後日大西さんはこの時を振り返って「個人で出ていたら、あの時走るのをやめていたかもしれません。でも、次から次へとチームメンバーの顔が出てきて(笑)」と言った。

 

sample alt
  • sample alt
  • sample alt

結局、大西さんの姿を確認できないまま、ゴール地点である競技場へと移動する。その頃には、続々と選手達が戻って来ている。力を出し尽くした選手達が、子供と、家族と、チームメイトと、肩を組みながらゴールする瞬間は、まったくの他人のものであってもとても感動的だ。全力を出し尽くすことの大切さというものを思い出させてくれる。

「PI TRI」全員完走となるか

「PI TRI」で、最初に帰ってきたのは、巽さんだった。エイジ(年代別)で1位という堂々たる成績だ。彼女の顔には、やりきった人特有の清々しさがある。

sample alt

そして、夕闇が競技場に迫るころ、大西さんが帰ってきた。いつもの良い笑顔の中には、走りきった安心感と、やはり悔しさのようなものがにじんでいる。続いて、廣瀬さん、駒田さん、下條さんの順番でフィニッシュ。すでにあたりは真っ暗。

sample alt

想定タイムに大きく遅れはとったものの完走を成し遂げた大西さん。安堵感と充実感の混じった笑顔が印象的だった

sample alt
sample alt

多くの人に祝福された駒田さんのゴール。トライアスロンが個人競技でありながらチームスポーツであることを教えてくれる感動的なシーンとなった

20時を過ぎた頃、突然チームメンバーが立ち上がって、競技場の外へと駆け出す。清水さんが関門が閉まるギリギリのペースだということで、チームみんなで応援(喝を入れる?)しに行くという。

関門が閉まる10分前に、清水さんがチームメンバーたちと戻って来た。今日のレースを振り返るように、一歩一歩踏みしめながらみんなでゴールテープに向かう。

「PI TRI」。全員無事に完走。

 

sample alt

 

sample alt

ちょっと悔しそうな大西さん、相変わらず元気いっぱいの巽さん、そして出し切った人ならではの良い顔をしている清水さん。トライアスロンのレースには、タイムだけでは計れない、それぞれのドラマがある。そして、それらの感動を共有できるのがチームだ。あくまでも個人競技だけど、チームになることの意味や良さ、そういうものが垣間見えたゴールシーンだった。

「精一杯トレーニングし、切磋琢磨し、人生を語り、笑い、お互いに激励し合う」

チームのモットーには、こんな言葉が書いてある。今回の宮古島の大会では、まさにそのチームアイデンティティを見ることが出来た。この大会がゴールではない。立ち止まることなく、「PI TRI」は、次のゴールを目指して走り続けるのだ。